なぜ筋リメイク??

画像の説明

当院では痛みや、辛さ、シビレ、姿勢の乱れの原因は筋硬結(血液循環が悪くなり筋肉が硬化している状態)にあると考えております。はじめに詳細な問診と科学的な筋運動検査を行い、治療対象筋と治療範囲を判断した上で※MT-MPSを使い繊細かつダイナミックに深層の筋肉に刺激を入れることによっ「筋硬結」を消し去り、血液循環を改善し柔軟な筋肉に矯正する「最先端治療」を行っています。                   
※MT-MPS(Manual Therapy for the Muscle Pain Syndrome = 筋性疼痛症候に対する治療手技)

MT‐MPS、AT‐MPSを確立された小林紘二先生の紹介

立命館大学法学部卒            
東京病院付属リハビリテーション学院卒
関西医療学園あんまマッサージ鍼灸学科卒
関西医療学園柔整科卒
数多くのリハビリテーション科・柔整科講師を務める

現在
小林整骨院・鍼療院開業
手技療法研究会会長

MT-MPS、AT-MPSは小林紘二先生が確立された治療技術です。

MT-MPS、AT-MPSとは?

● MT-MPSとは?
Manual 手技
Therapy 治療
for the
Muscle 筋肉
Pain 疼痛
Syndrome 症候
この頭文字をとってMTーMPSです。
~筋性疼痛症候に対する治療手技~という意味です。

● AT-MPSとは?
Acupuncture 鍼
Therapy 治療
for the
Muscle 筋肉
Pain 疼痛
Syndrome 症候
この頭文字をとってAT―MPSです。

~筋性疼痛症候に対する鍼治療~という意味です。

こんな痛みや症状に

整骨院、及び鍼療院を開業して以来、約30年にわたる“手技及び鍼を用いた治療”の臨床経験から、これらの治療法が著効、あるいは有効であったと確信される症候は、

頸部痛、背部痛、腰痛、肩や肘及び手の痛み、股関節や膝関節及び足関節領域の痛み

など四肢体幹領域の痛みの他

頭痛、目まい、眼のかすみや視力減退、歯の痛みや口内炎、喉の痛みや痰のひっかかり、嗄声、胃腸機能障害、頻尿、漏尿、便秘、生理痛、手足の冷え、高血圧

など実に広に及びます。

 これらの諸々の症状を訴えている患者さんに共通する身体的特徴として、症状を訴えていなかった時に比べ、明らかにそれぞれの痛みの領域に順応した四肢や体幹、頭頚部の骨格群に一連の過緊張及び硬化部位が認められます。

 そしてこれらの一連の過緊張状態の筋及び硬化部位に対し、手による圧迫や柔捏、擦過、伸張などの手技や鍼刺入刺激を適切に加えた結果、一連の筋緊張度の緩和、軽減、硬化部位の硬さの減少が得られた時点で、これらの諸々の症候の改善に著効がみられます。

大阪手技療法研究会代表   小林紘二

~MT-MPS、HPからの引用~

a:3887 t:1 y:0