顎関節症でお悩みの方は高槻市徒歩4分のリメイク整体・鍼灸・整骨院へ
施術例
20代 男性
治療対象筋:咬筋、側頭筋、後頭下筋群
使用鍼:01番15㎜、1番40㎜
使用カーボン:3001-4008
学生の頃から顎(あご)の痛みに悩まされており、9月の連休中、長時間座った後から顎の痛みが再発する。
ホームページで検索した結果、当院を受診。
症状は開口時の右顎の痛み、弾発音。下顎を左に動かしたときに痛みが出現する。睡眠中の歯ぎしりにより朝起きたときに痛み。
肩甲帯の挙上、背部から首にかけて緊張が強く浮腫みも強い。
初診では顎(あご)だけでなく、背部から首にかけても重点的に治療をする為、集中筋リメイク(40分の自費診療)を行う。治療後は開口時痛の軽減がみられる。
3回目の治療から光線治療を追加。
5回の治療で顎(あご)の可動域の改善。開口時の最終可動域の痛み消失。
顎関節症では顎(あご)の関節だけでなく、首、背中の筋肉の状態が重要になります。
開口するには頭部の固定が必要になり、頭部の固定には首の筋肉が働きます。
首の筋肉が硬くなることで開口する筋群に負荷がかかり症状が慢性化。定期的に顎(あご)の痛みが出やすい状況になります。
アゴの痛みに関連する代表的な筋肉
当院では原因筋を特定し、施術することで症状の根治を目指します。
特に今回の患者様は幼少期からパソコン作業をすることが多く、慢性的に首、背中の硬化があったと推測する。それに加え日々のデスクワークによる首、背中の慢性的な過緊張により顎の血流障害が起こり顎の痛みが再発したと考える。
首、背中、顎の筋肉を施術により柔軟な筋肉につくりなおすことで症状の改善が見られたと考える。
参考文献
筋臨床運動学 講義ノート
著者 小林 紘二
骨格筋の形と触察法
編集 河上敬介 磯貝香
もうあきらめていたその痛み、その辛さ。
鍼灸筋光線療法にアプローチを変えてみませんか?
副院長 鍼灸師 池田 龍一
リメイク整骨院
大阪府高槻市城北町1-5-12-1F
TEL:072-674-8739
HP:http://re-make-seikotuin.com
Instagram:https://www.instagram.com/re.make.seikotsuin/
口コミやスタッフ情報はこちらから!